スタッフ紹介
このページの目次
院長 五十嵐幹人
はじめまして、五十嵐歯科医院院長の五十嵐幹人と申します。
皆さんは歯医者というと「怖い」「痛い」「何回も通う」「治療費が高い」「はずかしい」・・・などマイナスのイメージばかりお持ちではないかと思います。
「怖い」や「痛い」・・・そうですよね。自分では全く何をやられているか分からないですし、また削る機械のあの音、本当に不快ですよね。そして削られて、いつ痛くなるのか・・・という不安。確かに何ひとついいイメージはありませんね。
「何回も通う」・・・一回行くと、あそこも、ここも・・・なんてエンドレスで治療されることもありますよね。
「治療費が高い」・・・確かに内科など風邪をひいて病院に行っても千円前後なのに、歯医者はすぐ三千円ぐらいかかりますよね。
「はずかしい」・・・よく女性に、口の中を見せるのは裸を見せるよりはずかしいなんて方がいらっしゃいますが・・・。
しかし、当医院はこれらの患者様の不安を出来るだけ取り除くことに努め、”通いやすいクリニック”になることを目標にしております。恵比寿という街で開業以来、17年(2016年現在)が経ちました。お陰様で多くの患者様にご来院いただき、大変感謝しております。
今後、更に技術を磨き、そして患者様に安心して通院していただけるクリニックを持続していけるよう努力して参ります。五十嵐歯科医院は患者様のどんな小さな不安にも向き合い、「クライアント・ファースト」を追求し続けます。
①「無痛」へのこだわり ─ 歯にも心にもやさしい治療を目指します。
②「完治」への執着心 ─ 最適最良の技術で、完全治療を実現します。
③「時間」へのコスト意識 ─ 患者様の時間を大切にし、最短で満足いく結果を提供します。
-
経歴
・1987年 私立 芝学園高校卒業
・1994年 東京歯科大学卒業
・1994年 麹町・四ツ谷・池袋にて勤務医
・1999年11月 五十嵐歯科医院開業
・2009年4月 医療法人社団恵翠会 -
所属・資格
・日本アンチエイジング歯科学会認定医
・日本審美歯科学会会員
・日本口腔インプラント学会会員
歯科医師 馬庭 暁人
歯科医師の馬庭です。専門は口腔外科です。歯の治療が苦手な方や怖いといった方は大勢いると思います。そのイメージが少しでもなくせるように、レントゲンや紙に書いたり丁寧で分かりやすい説明をしています。 また、価値観や生活背景は人それぞれです。皆様の個性を尊重した治療をするため、まずはしっかりお話をさせていただき説明するようにしています。
昔とは違い現在は出来るだけ歯を保存する治療をしていますが時に保存が困難であり、神経を取ったり、歯を抜いたりしないといけない場合がありますので、そのときは更に詳しい話をしてより良い治療が出来るようにしていきます。 15年間口腔外科に携わった技術や知識を生かして皆様に提供出来ればと思っています。
-
経歴
・1998年 奥羽大学歯学部 卒業
・1998年 奥羽大学 口腔外科 勤務
・2000年 会津中央病院 歯科 口腔外科 勤務
・2005年 奥羽大学 口腔外科 勤務 -
所属・資格
・日本口腔外科学会会員
・日本スポーツ歯科医学会会員
歯科医師 宮島 悠旗
患者様一人ひとりの声に耳を傾け、患者様第一で満足していただける診療を心がけ、最新の技術で〝噛み合わせ〞と〝エステティック〞に配慮した矯正治療を行っています。矯正治療の技術を活かした一般歯科とのチーム医療で歯の寿命を延ばし、健康な体を保つための理想的な噛み合わせを整える治療計画を提案致します。
歯並びや顎の成長に悪影響を与える生活習慣・歯並びや噛み合わせと健康・矯正治療に関する正しい情報を日本国民に届けるため、メディアミックスにも力を入れており、著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”」、TOKYO MX テレビ「スパードクター」に出演するなどメディア業績多数。
-
経歴
・2005年 愛知学院大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
・2006年 東京歯科大学千葉病院臨床研修医修了
・2010年 歯学博士取得(東北大学)
・2011年 東北大学大学院顎口腔矯正学分野 助教
・2013年 東北大学院顎口腔矯正学分野 非常勤講師
・2014年 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 -
所属・資格
・日本矯正歯科学会 認定医
訪問医師 鶴岡明子
-
経歴
・日本大学歯学部卒業
-
所属・資格
・介護支援専門員(ケアマネジャ)